Windows Server 2016 のインストール

Windows Server 2016 が 9/26 に公開されました。現在は 評価版がダウンロードできる 状態で、ボリューム ライセンス版 (VL 版) などの公開は 10 月中旬になるそうです。

さっそく評価版をダウンロードして、インストールしてみました。

いつも通りの画面です。日本語の環境を選択してインストールを進めます。
W2016_01

今すぐインストール を実行します。W2016_02

セットアップする OS のエディションを選択して 次へ 進めます。GUI が必要な場合は、デスクトップ エクスペリエンス と書かれたほうを選択しましょう。ここでは、Windows Server 2016 Standard Evaluation (デスクトップ エクスペリエンス) を選択して進めます。W2016_03

ライセンス条項が表示されるので確認したら、同意します にチェックを付け、次へ 進めます。W2016_04

インストールの種類を選択します。今回は新規インストールということで、カスタム を選択します。W2016_05

必要に応じてパーティションを作成するなどした上で、次へ 進めます。W2016_06

インストールが開始されます。ファイルのコピーなどが進められたあと、ビルトイン Administrator ユーザーのパスワードを設定するように求められるため、設定して 完了 させます。W2016_07

これでインストールは完了です。非常に簡単に終えられます。評価版であることを示すクレジットが画面右下に表示されています。その表示にあるように、評価版は 180 日間試すことができますW2016_08

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です