MSDN ライブラリ の誤翻訳についてのフィードバック方法

MSDN / TechNet フォーラムに以下のようなスレッドが立っていました。
MSDN の表示について

「MSDN ライブラリの特定のページにて、本来日本語のハイパーリンクが表示されるべきところが、韓国語に誤翻訳されている箇所があるので直して欲しい」という内容です。話の流れとしては以下のようなものでした。

  1. そもそもフォーラムで話す内容ではない
  2. アンケート ページでフィードバックすれば良いのでは?
  3. フィードバック先が分からない
  4. Internet Explorer の言語設定の問題では?
  5. ライブラリのページ下部に「コミュニティの追加」機能があるので、試してみては?
  6. Translation Wiki を利用しては?
  7. Connect を利用しては?
  8. コネを使って報告はしておいた

1 については、もうちょっと言い方があるんじゃないかな、とか、8 について、コネのアピールとかは正直どうでもいいかな、とか思ったりしますね。 (報告されているのはいいことですが…)

2 のアンケートについては、対応して欲しいところですが、残念ながらあまり対応されないようで、修正は望み薄です。5 のコミュニティ追加は、コメントの追加であってフィードバックという類のものではありません。次にそのページを見た人がコメントを見て理解してくれるということにはなるでしょうが、誤翻訳の修正はされません。

結局のところは、誤翻訳があった場合にどこにどうやってフィードバックしたらいいか分からない という点が問題なのかなと思います。ですので、いろいろ考えてみました。

基本的なフィードバック方法

MSDN / TechNet ライブラリの機械翻訳されたページについて、誤翻訳されたページへのフィードバック (修正提案) は、基本的には Translation Wiki を利用することになります。Translation Wiki の利用方法などについては、Translation Wiki によるコミュニティ翻訳 を見てください。その際、フィードバックが反映されやすくするためのテクニックとして、Translation Wiki で承認されやすい提案方法 を見てもらうと良いかもしれません。

Translation Wiki では対応できない誤翻訳修正

基本的な誤翻訳の修正は Translation Wiki でフォローできますが、Translation Wiki では対応できないものもあります。Translation Wiki で対応できるものは、ライブラリ ページ内の 通常テキスト部分のみです。フィードバック自体は送信できる場合もありますが、Translation Wiki のモデレーターでも提案を承認できないため、結果として誤翻訳は修正できない、ということになります。主に以下のようなものは修正できません。

  • ページのタイトル
  • 構文ブロック
  • コード サンプル
  • ハイパーリンク

もし Translation Wiki での修正提案ができない場合は、Cloud Enterprise International Content Team にメールで伝えましょう。対応チームのブログ から送信できます。割と早く対応してくれます。私 (@yottun8) へ連絡してもらっても構いません。代わりにフィードバックしますので。(ある程度まとまった件数を集めて、物量で攻めた方が対応早かったりします)

今回、フォーラムのスレッドにて報告されたページについては対応済みです。既にハイパーリンクが日本語で表示されるよう修正されています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です